レース情報/スケジュール RACE INFORMATION

2014 SUPER FORMULA

#10 塚越広大

ROUND7 鈴鹿サーキット   Result : ①8位  ②13位

2014年11月9日(日)    天候 : ①雨/②雨    コースコンディション : ①ウェット/②ウェット

Round 7 鈴鹿サーキット決勝結果

2014年11月9日(日)

会場:鈴鹿サーキット(5.807km)

天候:雨

気温:レース1/17℃(10:10時点)、レース2/17℃(15:00時点)

路面温度:レース1/18℃(10:10時点)、レース2/19℃(15:00時点)

コースコンディション:レース1/ウエット、レース2/ウエット

決勝レース:レース1/19周、レース2/28周

観客:1万2000人(主催者発表)

 

11月8日(土)、9日(日)、三重県の鈴鹿サーキットにおいて、2014年全日本選手権スーパーフォーミュラ シリーズ第7戦(最終戦)の決勝レースが開催された。本大会の決勝レースは、昨年の最終戦に続いて20周のレース1と28周のレース2が別々に行われる2レース制が採られた。レース1はピットストップの義務づけはなく、またレース2においては、タイヤ4本の交換が義務づけられ、決勝レース中に少なくとも1回はピットインを行わなければならないというレギュレーションで決勝を戦っていくこととなった(ただし、レインタイヤが必要となるようなウエットコンディションとなった場合には、タイヤ交換の義務づけなし)。

また決勝のスターティンググリッドを決める予選においては、レース1をQ1の結果で決定し、レース2を、1~8番グリッドはQ3の結果、9~14番グリッドはQ2の結果、そして15~19番グリッドはQ3の結果に基づいて決められることとなる。

 

8日(土)予選日。11月としては比較的温かく、気温19℃、路面温度21℃というコンディションの中で、午後1時半から20分間のQ1が始まった。コースオープン後、コースに進入しマシンの感触を確認する塚越とリウッツィ。セッション半ばに一度ピットへ戻った両名は、Q1の最終アタックに向けて再度コースイン。結果、#10塚越は1分38秒519というタイムでQ1を突破したが、#11リウッツィは1分39秒729というタイムで18番手にてQ1敗退となった。

10分間のインターバルを終え、14台から8台に絞られる7分間のQ2がスタート。ピットロード出口オープンと共にニュータイヤでコースインした塚越は積極的なタイムアタックを行い、Honda勢のトップのタイムとなる1分38秒375をマークしたが、順位は9番手となり、Q2にて予選を終了した。

 

 

9日(日)朝から小雨の降る鈴鹿サーキットで全日本選手権スーパーフォーミュラの最終戦、決勝日を迎えた。

レース1のフォーメーションラップは10時10分からスタート。塚越とリウッチィ共にウェットタイヤを装着してフォーメーションラップに向かい、スターティンググリッドに整列したが、他車のエンジンストールにより、スタート進行は中断。レース周回数は1周減算されて19周での戦いとなった。

再度フォーメーションラップを行ったあと、改めて全車がスターティンググリッドに整列。グリッドポジションは、#10 塚越が8番グリッド、#11 リウッツィが17番グリッドにつく。

大きな混乱もなくレースはスタート。塚越は抜群のダッシュをみせて6番手にジャンプアップ。またリウッツィもポジションを3つあげ、14番手でオープニングラップを終えた。しかし、ブレーキのウォームアップが不十分だった塚越は、4周目のシケインでオーバーランを喫し、8番手に後退。その後、他車のドライブスルーペナルティにより再度7番手に浮上した塚越だったが、雨脚の強くなった8周目に1台のマシンにオーバーテイクされ、8番手に再度後退することとなった。一方リウッツィはスタート後、着実な追い上げを見せ、7周目時点で10番手まで浮上する。

10周目、他車のマシンが130Rの出口でコースアウトを喫し、タイヤバリアに接触し、停止したことにより、セーフティカーが導入され、レースは中断されることとなった。

13周目終了時点でセーフティカーが退去し、レースは再開。再スタート直後、他車にオーバーテイクされたリウッツィは、更に15周目シケインにてスピン。11番手から15番手へ後退することとなった。そして両名は19周の周回を終えて、#10塚越は8位入賞、#11リウッツィは15位で完走し、レース1を終えた。

 

午前のレース1に続き、午後3時に28周で争われるレース2のフォーメーションがスタートした。本来はタイヤ交換の義務があるレース2だが、全車がレインタイヤを装着したことで、特別規則に基づきタイヤ交換をしなくても良いことになった。一時は本降りとなっていた雨が、この時間帯になると再び弱まる。その中、隊列走行を終え、塚越、リウッツィの両名はスターティンググリッドについた。シグナルオールレッドからブラックアウトし、キレイなスタートが切られる。しかし、そのオープニングラップにて塚越は12番手にポジションを下げる。一方、オープニングラップで18番手から15番手に浮上したリウッツィはその後、前を走行する車両を6周目で攻略し14番手にポジションを上げる。8周目、塚越は前を行く車両にオーバーテイクを仕掛け、S字コーナーでサイド・バイ・サイドのバトルを繰り広げる。このバトルにより塚越は姿勢を乱し、その隙をみてリウッツィがバトル中の2台をオーバーテイク。これにより、#11リウッツィは12番手、#10 塚越は15番手となった。この後、15周目の段階で1つポジションを上げたリウッツィが11番手となり、レースは大きな変動がないまま終盤に突入した。#11リウッツィは懸命の追い上げを図ったが結果的に順位が変わらないまま28周のレースを走りきり、結果11位。一方、#10 塚越は19周目に1台をパスし、ファイナルラップで更に1台を抜いて、13位でチェッカーを受けた。

この結果、2014年全日本選手権スーパーフォーミュラのHP REAL RACINGシリーズランキングは#10塚越が11位、#11リウッツィは16位で2014年のシリーズを終了した。