レース情報/スケジュール RACE INFORMATION

2014 SUPER GT GT500 CLASS

塚越広大/金石年弘 #17

ROUND8 ツインリンクもてぎ   Result : 15位

2014年11月16日(日)    天候 : 晴れ    コースコンディション : ドライ

Round 8 ツインリンクもてぎ決勝結果

2014年11月16日(日)

会場:ツインリンクもてぎ(4.801km)

天候:晴れ

気温:18℃(13:40時点)   路面温度:24℃(13:40時点)

コースコンディション:ドライ

観客:3万2000人

 

 

いよいよ最終戦となったSUPER GT 第8戦がツインリンクもてぎで開催された。

今シーズンはNEWマシンとなり前半戦から苦戦を強いられたKEIHIN NSX CONCEPT-GTだが第4戦のSUGO大会ではホンダ勢初となる表彰台を獲得し、さらに第5戦富士大会ではこちらもホンダ勢初のポールポジションを獲得した。残すは『優勝』のみ。ドライバー、スタッフ一同、士気高くサーキット入りした。

 

15日(土)に行われた公式予選は今回もノックアウト方式で行われた。今回はQ1を塚越が担当した。13時45分より500クラスの予選がスタートし、残り8分を切ったところでコースインする。タイヤを温め、いざアタックというタイミングでコースサイドに停まってしまったマシンが出てしまい赤旗中断となる。残り時間7分で予選が再開し、全車一斉にコースインし塚越は1’39.394で6番手タイムとなり、見事Q1を突破した。

続くQ2は14時37分よりスタートし、年弘が担当した。Q2も残り8分を切ったところでコースインし、懸命なアタックをするも1’40.050で8番手タイムとなった。

 

決勝日の16日(日)も朝から空気が冷たいながらも澄み渡った晴天となり、サーキットには最終戦を見ようとたくさんのお客様、そしてKEIHIN大応援団が駆けつけて下さりました。

13時よりパレードラップが開始され、1周のフォーメーションラップの後スタートが切られた。スタートドライバーは金石。金石は抜群のスタートを決め、さらに他車のアクシデントもありオープニングラップでポジションを5番手まで上げる。その後2周目から前を走る#36を完全に捉え、金石はパスするタイミングを計る。8周目に#36をパスし4番手にポジションをアップするも翌周1コーナーでブレーキトラブルが発生してしまいコースアウトしてしまう。マシンは一度ピットに戻り修復を施し、メカニックの迅速な作業により5周遅れで再びコースに復帰することができた。その後は順調に周回を重ね22周目にピットインし、給油、タイヤ交換を済ませ塚越にドライバー交代する。塚越は26周目に01’42.031のベストタイムを更新しながら、ラップタイムとしてはトップ勢と変わらないタイムで走行していき15位で完走を果たした。

 

今シーズンもたくさんのご声援を頂き、本当にありがとうございました。

気持ちとは裏腹に結果を残すことが出来なかった今シーズンでしたが、たくさんのご声援のお陰でシーズンを終了することができました。

気持ちを切り替え、来シーズンこそはシリーズチャンピオンを獲得できるよう、チーム一同高みを目指して参ります。

来年も応援して頂けると幸いです。

一年間、ありがとうございました。

 

金石監督

今回は金曜日から走行がありましたが、車のセットが上手く進まずフラストレーションが溜まるような走行日でした。それを踏まえてセット変更を施した結果、土曜日の練習走行から少しずつ上向きになってきて、予選ではQ1を広大が頑張ってくれ6番手で通過できました。Q2に向けてセット変更が裏目に出た部分もあるのですが、年弘が担当したQ2では少しタイムが伸び悩み8番手スタートとなりました。日曜日のフリー走行でも車は進歩して、手応えを感じながら決勝レースに挑みました。年弘がスタートからポジションを上げてくれ一時は4位まで上がりましたが、ブレーキトラブルが発生してしまいピットインをせざるを得なくなりました。マシンを修復してからの年弘のペースも、2スティント目の広大のペースもすごく良かったのですが結果は15位となりました。レース展開やペースを見ていると37号車の前には居たので、そのまま戦っていれば2位にはなれていたのかな・・・?と、悔しい思いでいっぱいです。

今年は、特に後半戦がなんとも言えないレース展開が続いてしまいました。この悔しさを来年にしっかりと繋げていけるように致しますので、これからも暖かいご声援を頂けますよう宜しくお願い致します。

 

 

塚越広大

金曜日の走行の走り出しから思うようにいかず車のセッティングも苦労してしまい、タイムを出せないまま予選に挑みました。なんとか予選ではQ1を突破する事が出来ましたが、最終的に上位に比べるとタイム差は大きかったかなと思います。迎えた決勝では、僕らとしてはレースペースに不安を抱えていたのですが、年弘さんが良いスタートでポジションを上げてくれて4番手までスムーズに上がりましたが直後にブレーキトラブルでピットに戻らなくてはいけないという事で、その時点で戦う権利は無くなってしまいました。その後、交代してからのペースは僕自身も良かったので、今回もトラブルが無ければ少なくても表彰台に登れるチャンスがあっただけにすごく残念なレースになってしまいました。

今シーズンは新しいマシンになりたくさんの苦労もありましたが、菅生では僕らが初めてNSXに表彰台をプレゼントできましたし、富士ではポールポジションも獲れました。優勝はできませんでしたが後半は車の調子も良かったので、そんな中結果を残せなかったのは残念です。来季もまたチャンスを掴めるように、シーズンオフもしっかり準備をして開幕戦には良い状態で挑めるように頑張りたいと思います。

今シーズンも本当に応援ありがとうございました。

 

金石年弘

今回、金曜日にフリー走行があり走り始めからマシンに不具合がありマシントラブルと思っていたのですが、タイヤのピックアップから問題が出ていたのがわかり土曜日のフリー走行からピックアップしないセットを試して少し改善はされました。

予選では広大がQ1を通過してくれて、Q2ではベストを尽くしたのですが思うようにタイムが伸びず8位に終わってしまいました。

決勝はスタートで2台パスすることができてポジションも4位まで上がった矢先ブレーキトラブルが出てしまい結果15位でゴールを受けました。

マシンも調子が良くペースが良かっただけに悔しいです。

1年間応援ありがとうございました。

 

大神エンジニア

路温が低い中で走るのは初めてで、使うタイヤも初めてのタイヤだったので、路面、タイヤ、車とのマッチングに苦労してしまい、上手く走らせることができず金曜日の練習走行を終えました。金曜日が終わった段階で問題点を洗い出して土曜日の走行にむけて準備を整えました。土曜日の練習走行では、金曜日の問題点も解消され順調に走行を重ねることができたと思っています。予選はQ1を広大選手に担当してもらい、途中赤旗が出たりした影響もありトップと非常に僅差でQ1を通過することができました。Q2に関しては決勝レースを踏まえたタイヤ選択で年弘選手に行ってもらいました。Q2の結果は8番手となりましたが、車の仕上がり等はだいぶ良くなってきたので決勝レースにむけて望みの持てる結果となったと思います。日曜日のフリー走行も順調にこなして、車のバランスもそんなに悪くないセットアップが見つかってきたので自信をもって決勝レースに臨むことができました。決勝レースでは走り出しで年弘選手がすぐにポジションを上げてくれ、そのまま上位を目指していきたかったのですが、ブレーキのトラブルが出てしまいそのままピットインし修復作業に5周分時間をとられていまいました。その後コースに復帰してからは順調に走行を重ねて、ラップタイムも上位勢と遜色ないタイムで走行することができました。ブレーキのトラブルは工場に戻ってから解明しなくてはなりませんが、シーズン後半からのペースは悪くなかったので、これを弾みに来シーズンのオフのテストから良い流れを作っていければと思います。

今シーズンもご声援ありがとうございました。