koudai cup最終戦

11月11日にラー飯能で行われたkoudai cup最終戦に行ってきました。
今回カデットクラス9台、キッズクラスはなんとフルグリッドの20台。
何人かお断りをしたくらいの大盛況。ありがとうございます。
みんな本当にいいレースしてくれました。
みんなの走りに僕は元気をもらいました。
1周タイムトライアルを待つ選手達。集中しています。
イメージ.jpg
20台並んだグリッドも圧巻でした。
イメージ 1.jpg
さて、シリーズチャンピオンは誰の手に??
続きは次回!!
 

負けの味

GTの話ではないけど。
FN最終戦を終え3日経った気持ちです。
この3日間いろいろな思いの中過ごしました。たくさんメッセージも頂きました。みんなに本当に感謝しています。
自分は今までこういう負け方をしたことがなく、初めての経験だったともいます。なんか、
「勝ったときの気持ちをもう1度味わいたい!!」
よりも、
「こんな思いはもうしたくない」
のほうが強いかも。
負けたくない気持ちで今はいっぱいです。
こんな経験出来る人は限られてる。その貴重な経験をすることが出来た。
そう思えます。
まだ、すっきりしてるわけじゃないけど、今までとは違う自分になれそうです。
さー明日からまた頑張ろう!!

GT最終戦

最終戦はリタイヤでした。僕がドライブする前にぶつけられてしまいました。なんとか最後まで走ろうと懸命な作業を試みましたが。
今期は最後まで流れを掴めなかったですね。悔しい。
今期も応援ありがとうございました。最後JAFグランプリは暴れてやる!!

北関東ドライバー応援メニュー

今回のレース期間中北関東応援メニューがホテルツインリンクにあるレストラン、グリーンベイで食べることが出来ます。
僕のメニューは那須豚やわらかトンカツ!!
イメージ.jpg
おいしそうでしょ?
是非食べてねー!!
 

ケーヒン工場に行ってきました。

してきました。
もてぎ恒例です。
最終戦に向けて意気込みを社員さんの前で。いつも応援ありがとうございます。
イメージ 2.jpg
みなさん力を結果に出してきます!!
 

MSJ

10月20、21日はお台場で行われているMSJにきてます。
今日はカート対決しました。
イメージ.jpg
武藤さんみんなより1周多く走ってました。笑
明日もイベントあるのでみなさんお待ちしてますね!!
 

enjoy honda鷹栖

書くのが遅くなってしまいましたが、10月7日に北海道の鷹栖で行われたenjoy hondaに行ってきました。
地元のお祭り的な感じでほんわかしたイベントでした。
お昼ご飯普通に買いにいってきました。レーシングスーツで豚汁運んでます。笑
イメージ.jpg
そして、北海道では欠かせない除雪マシーン体験。
ふむふむ。操縦の仕方を教わって。
イメージ 1.jpg
 
どーん。笑
イメージ 2.jpg
ちょっと楽しい除雪マシーンでした。
他にもNSXでバンクも体験しました。
また、次も来れたらいいね〜。
 

キッズスクール10月

13日にキッズスクールがありました。 ラー飯能が新しくなって最初のキッズスクール。 内容も新たに行いました。生徒のみんなありがとう!!

029.JPG 053.JPG
072.JPG

ラー飯能でカートスクール

8日にラー飯能でカートスクールがありました。
先に書いたように路面が改修され本当にきれいになりました。
前とコースの攻略法が変わったため本当にいいスクールになったと思います。
かなり攻めやすくなったけど、また難しさもあるね。
参加してくださった生徒の皆さんありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
イメージ 1.jpg