22日に伊沢さんと厚子さんの結婚式に行ってきました。
二人を祝福するため彼らも駆けつけていました。
いいですね。
いや〜本当に幸せになって欲しいですね!!
16日にkoudai cupの表彰式も行われました。
今年も激しいバトルが繰り広げられました。
まずはカデットクラス。
ちょっと写真が遠いのですが…
チャンピオンは皆木選手。2位三島選手(右)。3位小谷選手(左)でした。
キッズクラスは最終戦までチャンピオン争いが白熱していました。
見事チャンピオンを取ったのが渡辺選手。2位吉沢選手(右)、3位坂東選手(左)でした。
来期以降も彼らの活躍が楽しみです。
そして、koudai cup×ラー飯能スカラシップ生の皆木選手は今年全日本ジュニアカデットクラスでシリーズ3位でした。
初の全日本格式のレースで活躍してくれました。
来期も期待してます。
彼らの活躍は僕にとっても嬉しいことですし、レースへの活力にもなります。
負けてられないからね!!
16にちにらーはんのうでおこなわれたカートのれーすにでたよ。
5いでした。
このメンバーでレースしたよ。
16日に行われたラー飯能3時間耐久レースに参加してきました。
毎年ラー飯能最後のレースとして、塚越広大カートスクールに参加した中から選考したドライバーと一緒にレースに出ます。
今回はこの二人。
昨日14日にラー飯能で打ち合わせしてきました。今年も楽しいイベントになる様煮詰めています。
今年はクリスマス特別戦として、レースが行われますので楽しみですね。
そして、今年も恒例の2人乗りカート走らせます。同乗走行されたい方は、当日受付にて抽選箱に記入用紙を入れてくださいね。抽選で同乗出来る方が決まります。
さー、明日はラー飯能3時間耐久に行ってきます!!
今年のレース報告を斉藤文夫日光市長に会いにいってきました。
今年は新しい試みとし日光市のキャラクターである
日光仮面が僕のレーシングスーツ、ヘルメットに登場しました。
やはり、地元を有名にしたいですからね。
これからも、協力して日光に貢献出来るように頑張ります!!
今年も鈴鹿選手権カートレース出場してきました。
RMCクラス。
結果は…
タイトラ12位
予選5位
決勝はレース中後ろから激突されスピン。
ん〜。健闘したんですがね。
今回のレースで思ったのは、みんなぶつかり過ぎ。
危ないです。怪我してからじゃ遅いからね。
もっとギリギリのコントロールが出来ないと。ぶつかっても大丈夫じゃ通用しなくなってくるから。
みんな速いんだからもったいないよ。
今回レース以外に伊沢さんとトークショーしたり。
写真は参加してくれたみんなです。なかなかレアな話が出来たと思います。
日曜日にはワンポイントレッスン。ライン取りなどを教えました。
楽しい週末でした。
来年また挑戦します。笑
11月20日は僕の26才の誕生日でした。
ちなみに、伊沢さんとなおきからもらったプレゼントがこれ。
ゴルフボール。なくさないようにがんばるよ〜。