ラー飯能30年目突入
こんばんは。
5/15でラー飯能が30年目に突入しました。
僕は、ラー飯能のオープンの日に初めてカートに乗りました。モータースポーツの原点でもあります。
こうして今もラー飯能でカートを楽しめること幸せに思います。
皆さんもぜひ遊びに来てください。

こんばんは。
5/15でラー飯能が30年目に突入しました。
僕は、ラー飯能のオープンの日に初めてカートに乗りました。モータースポーツの原点でもあります。
こうして今もラー飯能でカートを楽しめること幸せに思います。
皆さんもぜひ遊びに来てください。
こんばんは。
早くも第二戦富士が近くなってきました。
ゴールデンウィークですので、混雑が予想されますが、来られる皆様、道中気をつけてください。
先日ミニ四駆の取材があり、少しアステモ号に近くしようと塗装しましたが、本物みたいな綺麗な赤にはならなかった。
また再挑戦します。
開幕戦が行われました。
予選12位 決勝9位
苦戦しました。
走り初めは悪くない感触でしたが、次第に伸び悩んでしまいました。
純粋な速さがありませんでした。
富士に向けて改善させなければいけません。
先日、ご挨拶へ伺いました。
リアルメンバーで今季の意気込みを伝えさせていただきました。
そして、いつも応援していただいてるデイトナ誌の取材でタミヤ掛川サーキットへ。
詳しくは4/6発売号でお楽しみください。
先日2022年初テストが鈴鹿サーキットで行われました。
テストカラーっていいですよね。
レースシーズンとは違った良さがあり僕は好きです。
週末ホンダサンクスデーで皆さんの前で走れるのが楽しみです。
https://www.honda.co.jp/motorsports/hrtd/2021/
1/14 ホンダ体制発表が行われました。
2022年もAstemoREALRACINGからSUPER GT 500クラスに参戦致します。チームには新たに松下信治選手が加入し、悲願のシリーズタイトルを獲得するため走ります。
そして、新しくHRCと共にレース活動が始まります。
今シーズンも応援よろしくお願い致します。
皆さん素敵なクリスマスは過ごせましたか?
僕は家族と過ごすことができました。
毎年恒例のセパンテストがないのは寂しいですね。
海外でレースができる日々が早く戻ってほしいです。
年末ということで、新しい年を迎える準備もしないとですね。
大掃除頑張らないと😅