Honda Thanks Day
11月30日にホンダサンクスデーが行われました。
書きたい事はいっぱいありますが、なんと言ってもこれ。
McLaren MP4/6
V12気筒のエンジン。
すげーいい音!!
いつまででも走れそうな感じ。
本当あの音は芸術作品です。
そんな素敵な車に乗れて本当によかった。
11月30日にホンダサンクスデーが行われました。
書きたい事はいっぱいありますが、なんと言ってもこれ。
McLaren MP4/6
V12気筒のエンジン。
すげーいい音!!
いつまででも走れそうな感じ。
本当あの音は芸術作品です。
そんな素敵な車に乗れて本当によかった。
GT500はレース1で優勝。そして、ケーヒンリアルレーシングは総合優勝。
最高のレースになりました。
SFは10位。
こちらは悔しい結果でした。
共に戦った2台のマシン。
ありがとう。
嬉しいときも悔しいときも頑張ってくれました。
本日27歳になりました。
皆さんいろいろとメッセージを頂いたりありがとうございました。
さて、20日当日はと言いますと
とある仕事でツインリンクもてぎにいました。
MP4/4に乗ってました。
誕生日に乗るとか運命感じますね。
天気もよくて、マシンの調子も良くて。
楽しかった〜。という素敵な時間でしたので、27歳はいい事あるね!!
SFが終ってから悔しくて何とも言えない時間を過ごしました。
2レースともゴールする事も出来ず、速く走る事も出来ず、いろいろなことがあるにせよ、悔しい週末でした。
『悔しさ以外忘れちゃえ』
って、励まされました。笑
その悔しい思いを次のレースに生かさないといけません。
こんなところで躓いている場合でない。
さーJAF戦で暴れるぞ。
GT最終戦もてぎ終りました。
予選2位、決勝2位。
チャンピオンシップランキング2位。
最後までプッシュしました。途中4位まで交代しました。
でも、あのままじゃ帰れないよ。
2コーナーで38号車を抜けたのは、きっとケーヒン応援席からみんなの力が後押ししてくれたと思います。本当にみんなの応援が力になりました。
自分の仕事は出来たと思います。でも、結果に満足いっている訳ではないです。勝ちたかったから。
でも、レース後半3戦で、ケーヒンリアルレーシングは進化したと思います。自分もエースドライバーとして、チームを引っ張りたかった。1つでも順位を上げるためにプッシュし続けました。そんな走りが出来るマシンを仕上げてくれたチームに本当に感謝しています。
やっぱり勝たないと。そこから始まると思います。
しかし、最終戦は終ってみれば17号車対トヨタ、レクサスの戦いでしたね…
いい流れはそのままに、SF最終戦頑張ります!!
告知です。
来週19日土曜日に栃木県のFKDインターパークプーマショップでトークショーを行います。昨年も栃木県のプーマショップでやりまして、今回が2回目になります。
GT最終戦がツインリンクもてぎで行われ、現在シリーズチャンピオンの可能性を残しています。是非遊びにきて頂けると嬉しいです。
・10/19(土)14時~FKDインターパークで、トークショー開催 ・トークショー時、抽選会実施します。現在、インターパークプーマショップで、モーター商品お買い上げのお客様に抽選会参加引き換え券を配布中!! ・インターパークプーマショップでは、今、実際に使用していた、ヘルメット、シューズを展示しています。
GTオートポリス戦。
3位でした。何度もヒヤリとしましたが、耐えられました。
最終戦、チャンピオンの可能性を残しています。
前回の富士でチャンスを掴んだのだから離してはいけない。そう勝智さんが言っていました。
レース中一時は14位まで下がった17号車。
最後まで全力で走れた結果です。チャンスを離してたまるかと。
最終戦楽しみです。