昨日はもうすぐ10月とは思えない暑さだったのに、今日はかなり涼しいですね。
みんな体調管理が難しい。
皆さんも体調崩さないように気をつけてくださいね。
僕らは明日からSUGOに入ります。今回からパワステが搭載されるので、金曜日に走行があります。久しぶりに金曜走行なんで変な感じですが。
今日はその準備しま〜す。
いよいよ開幕します。
武藤さんがんばってほしいですね!!
さて、僕らも日曜日はいろいろなイベントに参加します。パレードランやトークショー、チャリティーイベントもあります。
日曜日もてぎであいましょう!!
昨日六本木で行われた「SAVE OYAMA」というなのチャリティーイベントに参加してきました。
今回Real Racing様からも御協賛頂き、僕のグッズとともにファンの方に届けられました。
レースが中止になってから2日間でこんなイベントになるとは思いませんでした。
1日も早い復旧を願います。
みなさんご存知かと思いますが、週末に行われるはずだったGT第7戦は台風の被害により中止となりました。
サーキット、周辺地域の早急な復旧作業を祈ります。
こう見えても、ちょ〜コーヒーが好きなんです。
朝起きてから寝るまでにどんだけ飲むやら…
以前もてぎのJOY耐でお世話になった芳豆樹(ほうずき)さんにコーヒー豆を頂きました。
3種類ありまして、今はアイス用を頂いております。
それを、引きながら香りを楽しんで〜
っていいましても、たいした知識もないし味にうるさい訳ではなく、このコーヒーを入れるまでの雰囲気がまたステキな感じで。
ですが、今回のコーヒーはうまい!!
なんというか…すごくシャキッとした感じで〜
表現うまくなくてすいません…
朝に飲むとシャキッとしますね!!
さて、富士のレースに向けて準備します。
っといいますか、富士周辺は昨日の台風で被害があったり大丈夫なんでしょうか?
なにもないことを祈ります。
ご存知かもしれませんが、バイクのMOTO2クラスで悲しい事故がありました。
同じモータースポーツをする仲間として悔しいです。
こういうことが起こると改めて自分のやっているスポーツのことを考える。
いつ事故が起こるかは同じである。
だからこそ、僕はいつ死んでもいいように悔いのない日々を送っているつもりです。
素晴らしい走りをありがとうございました。
富士ではナイトセッションないんですが…
今日は御殿場のGTをメンテしているところに行ってきました。
っと!!前回の鈴鹿ではミラクルナイトセッションの賞を取れなかったので、次の富士で!!
っとSメカニックが意気込んでいました。
たしかに、かっこいいのよ。
工具箱光ってるしモニターついてるし!!
無駄に工具箱ほしくなったりしましたが…
なので、夜になったらうちのピット内では夜輝いている工具箱をみれるかもしれませんので。お楽しみに♪
残暑お見舞い申し上げます。
そんな中、自転車で高尾山へ行って参りました。
今は高尾山は自転車では上れないので入り口までですが。
往復50キロちょっとかな?
ちょー焼けた!!
もう9月なのにこんな黒くなってどうするんでしょう〜。
次は高尾山登りたいね
いちを、マップを見て勉強はしてきました。
パワースポットの力をお借りしにいこう♪
ツインリンクもてぎさんのHPでこのようなページが!!
僕が参加しているスーパーGTをわかりやすく解説しています。
良かったら覗いてみてね♪
【塚越広大選手のSUPER GT講座】
http://www.twinring.jp/supergt_m/lecture/index.html