タイです。ケーヒンです。
サワディーカップ!!
さて、先週水曜日からタイにいってました。
なぜかというと
アユタヤにあるケーヒンの工場に表敬訪問してました。
そして、サーキットに来てくれました。
皆さんご存じのタイでもケーヒン大応援団!!
今年もたくさん力をもらいました!!
サワディーカップ!!
さて、先週水曜日からタイにいってました。
なぜかというと
アユタヤにあるケーヒンの工場に表敬訪問してました。
そして、サーキットに来てくれました。
皆さんご存じのタイでもケーヒン大応援団!!
今年もたくさん力をもらいました!!
こんにちは。朝から洗車してました。塚越広大です。
さて、直前の告知です。
明日です。
えっとイベント名が
「2016年栃木県オールホンダ大商談会INマロニエプラザ宇都宮」
で場所が
マロニエプラザ宇都宮
でトークショーが
11時からと14時からの二回です。
で
武藤英紀選手もご一緒です。
というわけで、栃木県の広告にはチラシが入ってたみたいですが、インターネットでは検索しても出てこない(・_・;
という不安がたくさんですが、
皆さん遊びに来てねー(О´з`О)/
写真は去年の武藤さんとのツーショット。
夏を締めくくるレース。
富士では好調でしたが今回は苦戦しました。
なんとか、Q1通過しましたがー。
決勝は少し良くなりましたが、小暮さんのスティントで8号車との接触でスピンしてしまい大きくポジションを落としてしまいました。
残念な思いもありますが、久しぶりに1000キロ完走した事を少し嬉しく思います。
次戦はタイです。
まだ熱いレースが続きますね!!
さて、遅くなりましたがSFもてぎラウンド。
予選も決勝も12位でした。
良いところがなく苦戦しました。
次戦が岡山で前回調子が良かったので、その感じが出せるようにしたいですね。
そして、明日フジテレビネクストのSFTVにゲスト出演します。
今回は松田次生さんと一緒です。
久々のスタジオで緊張しました。
26日の20時25分からです。
見てねー!!
遅くなりましたが、今季初表彰台を獲得することができました。
前半戦苦労しましたが、1つ結果を残すことができて良かったです。
岡山から1ヶ月以上空いて久々のレース?な感じだったSF第3戦。
苦戦しましたが、8位でポイント取れて良かったかなと。
次戦はもてぎなので、地元なので頑張らないとねー。
居残りで月曜日のテストではもてぎから導入されるソフトタイヤのテストしました。
どんな展開になるのか(´・_・`)
毎日梅雨でスッキリしない天気ですね。
明日のGTプラスですが、自身二回目の愛車自慢のコーナーに出演します。今回はあのビートです。
見てくださいねー(О´з`О)/
えー今年はパーマ推しだったのですが、各方面から
アシメの時が一番良かった
との声が非常に多かったので
毎度おなじみミンクス原宿の小島さんにお願いしまして
アシメにしました。
パーマかけたのでアシメパーマ。
前のアシメより少し大人なアシメになったかな?
どうですかー?
予選12位。
決勝は残り16周で15号車と接触してしてしまいマシンが壊れて12位完走扱い。
まず、全体的にですが、3月の合同テストではいい感触だったのに、その調子が出せませんでした。
決勝も少しずつ順位を上げていきましたが、最後1番当たってはいけない、当たりたくないホンダ同士、武藤さんと接触。
最後まで走りきれなかったことが残念です。
気持ちを切り替えないと。
第3戦の中止が発表され、次のレースがSUGOです。ここでは同じミスを繰り返さないためにも頑張らないといけません。
このままじゃ終われない。
今回たくさんのケーヒンフラッグの中走って勇気をもらいました。
だから、余計に最後まで走りきれなかったことが申し訳なくて。
みんなの想いを乗せて走る代表として、もっともっとしっかりしないといけないと思いました。
次のレースも応援よろしくお願いします。
こんにちは。
いよいよ今週末岡山でレースシーズンが開幕します。
準備万端とは言えないけど、ベストを尽くします。
さて、3年お世話になったオデッセイ。
3年で95000キロ走りました。10万キロ目指してたんだけどね。
4月からオデッセイハイブリッドに変わります。
ホンダさんからお借りしているとは言っても、車高下げてマフラー変えて内装もいろいろとカスタムしておりました。
やんちゃオデッセイ。
RBは全高低くてファミリー層じゃなくても乗れて結構気に入ってました。
お別れはやはり寂しいですが、RBは買い取りまして父親が乗るのでまだまだ現役です。
そして、新しいオデッセイハイブリッド。
燃費はめちゃいいとの噂なのでどれくらい走るのか楽しみ。
ガソリン満タンにしたら航続可能距離1124キロ!!
わぉ!!
そして、ホンダさんに怒られないようにこいつもカスタムしちゃおう♪