SFオートポリス。
まず、ヘルメット
ご存知ですか?
僕が経営するレンタルカートコースフォーミュランドラー飯能のロゴをそのままヘルメットにデザインしてみました。
気分転換に。どうです?おもったよりいい感じでお気に入りです。
予選5位
予選は久しぶりに攻めることが出来ました。
その分結果にも現れました。
やっぱりオートポリスは得意なのか?
しかし、決勝はスタートに失敗。
レース終盤のトラブルで17位。
仕方ない。現実を受け止め反省して、次のレースに繋げます。
頑張るぞ!!
私バイクウェアはHYODです。
今年東京店がオープンしました。
先日行ってまいりました。
スタッフさんの丁寧な対応で長い時間居座ってしまいました。
今回はグローブとブーツをゲット。
これで、全身揃ったぜ!!
仕事上怪我は絶対できないので安全対策は万全に!!
鈴鹿1000キロ終わりました。
予選はQ1を突破できましたが途中からトラブルでした。
Q2を走ることが出来ず。
あえて流れが悪いというならばここからなのか?
レースはスタートを担当。
接戦でいいレースが出来たと思います。
反省点はありますがまずまず。
武藤さんに交代しペースもよく追い上げて行こうとした矢先。
また130R。
不運としか言えない。避けようのないクラッシュ。
武藤さんに怪我がなく良かったです。
なんででしょうね。
ここでなにかが起きます。
やり残したこと。鈴鹿では来年。今年の分は次のレースで。
昨日のブログですが、決して悲観的な思い出はないです。
常にやる気に満ち溢れています!!
なので、心配しないでくださいねw
さて、もてぎレースの前に僕が昔からお世話になっている平ヶ崎接骨院の高橋功吉先生の元へ行ってきました。
体のメンテナンスと、これ!!
昔から僕を知っている人は知っている?
スーパーフィートという靴の中敷です。
一緒に写っているのが功吉先生。
足に合わせた中敷によって体のバランスを整えます。
トレーニングでも使っていますが、普段から使うと自然とバランスが整うわけで。
新しいモデルでカーボン素材を使ったものを今回作成しました。
皆さんもお試しください。
功吉先生ありがとうございました。
SF第4戦 ツインリンクもてぎ。
やはり、地元のレースなので頑張りたかったのですが、予選から苦戦してしまいました。
15番手からのスタートは悪くなかったのですが、運悪くアクシデントでリタイヤ。
1周も出来なかったです。
せめてレースはしたかったですね。
ま。前を見て前進しなければ!!
今週は1000キロ
130Rの呪いを解かなければ!!
応援してください!!
予選13位
決勝8位
予選は例年になく僅差でした。
少し外れればその差によってQ1落ち。決して悪い状態ではなかったと思います。
それは、決勝で順位を上げられたことが証明していると思います。
しかし、後半15号車に追突されてしまいスピン。8位でゴール。
今回の目標は4位以内。
その目標を達成できず悔しいですが、鈴鹿で速さを見せることができれば、いいです。
そのため、頑張ります!!
今日富士に移動します。
そして、いつもお世話になっているSEVさんの新商品
SEVモビリティベルト
http://www.sev.info/auto/products/mobility-belt/
運転時シートベルトの圧迫感にお悩みの皆様。
これは圧迫感の低減だけでなく、SEVの効果も同時に体感。
胸がすっきり。呼吸が楽になります。
サーキットなどへの長距離ドライブにいいと思います。
是非!!
8月2日
HONDA Cars甲賀西 水口西店でのイベントに参加しました。
ここでは季節ごとに様々なイベントをしており、今回夏のイベントとしてトークショーさせていただきました。
急遽FIA F4に参戦中の川端選手も参加。
というのも、僕が2004年にF4参戦したチーム、サクシードスポーツに近い場所で、その当時1度遊びに来た店舗でもあります。
たくさん来ていただき、いつもと違い質問にたくさん答えることができて楽しいイベントでした。
また、この様なイベント行きたいです。
オファーお待ちしております!!笑
先週末はSUGOでGT合同テストでした。
仕上がりは悪くないと思います。
ただ、みんながどんな状態で走っているのかわからないからね〜。
それにしても、クラッシュが多かった。
自分も1回SPでスピンして危なかったです。
それくらい今のマシンコーナーすごく速いので少しの変化でコースアウトしたり。
気を引き締めないと。
さて、3年前母親にフリードをプレゼントしたのですが、車検のタイミングで新車のフリードにしちゃった。
今回はホワイトです。栃木にいると走行距離が多いので。
フリードスパイク ハイブリッドのプレミアムエディション。
大事に乗ってね〜。