NEWS
【SGT】Rd.2 フォトギャラリー
2022年5月7日
5月3日(火) 〜 4日(水)富士スピードウェイで開催されたSUPER GT 第2戦のギャラリーをアップしました。
フォトギャラリーはこちらから!
【SGT】第2戦 富士大会 レースレポート
2022年5月5日
レースレポート
https://www.real-racing.jp/?p=12248
<シリーズランキング>
ドライバーランキング 11位
チームランキング 10位
【SGT】Rd.1 フォトギャラリー
2022年4月19日
4月16日(土) 〜 27日(日)岡山国際サーキットで開催されたSUPER GT 第1戦のギャラリーをアップしました。
フォトギャラリーはこちらから!
【SGT】第1戦 岡山大会 レースレポート
2022年4月18日
レースレポート
https://www.real-racing.jp/?p=12165
<シリーズランキング>
ドライバーランキング 9位
チームランキング 9位
開幕戦 岡山〔オンLINEミーティング〕開催!
2022年4月12日
いよいよSUPER GT 2022シーズンが開幕!!!
今シーズンもまだ直接ファンの皆様と交流することは叶いませんので
サーキットにご来場の方、ご自宅、各地で応援してくださる方々から
直接選手に応援メッセージを送って頂けるように
[オンLINEミーティング]を開催します!
Astemo REAL RACINGには新たに松下信治選手が加入。
松下選手のファンの皆様も、ぜひぜひご応募ください。
応募方法はリアルレーシングの公式LINEアカウントから★
限られた人数となりますが、ぜひ直接ドライバーに激励メッセージを送ってくださいね。
▼こちらのボタンからも友だち追加できます
昨年もたくさんのご応募を頂きました。
当選された方はお時間をしっかりご調整くださいね!!
<EPSON様>ペーパークラフト
2022年3月29日
毎年ご製作頂いているナカジマレーシング様のスポンサーである
EPSON様に2021 Astemo NSX-GTペーパークラフトをご製作頂きました。
さらに、2021年 SUPER GT GT500クラスを戦ったホンダ陣営のペーパークラフトも!!!
https://www.epson.jp/sponsor/nakajima/craft/
2021 Astemo NSX-GT https://www.epson.jp/sponsor/nakajima/craft/astemo2021/
ぜひご製作ください!
デロイト トーマツ テクニカルパートナーに
2022年3月15日
この度、デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社様
(東京都千代田区、代表執行役社長 佐瀬真人、以下「デロイト トーマツ」)に
2022年シーズンのテクニカルパートナーとして参画して頂けることとなりました。
ご報告と共に、テクニカルパートナーとしてご参画頂けることに感謝申し上げます。
▼デロイト トーマツ様リリース
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20220315.html
(以下、リリース原文まま)
========================================================
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長 佐瀬真人、以下「デロイト トーマツ」)は、SUPER GT GT500クラスに参戦するレーシングチーム「Astemo REAL RACING」に2022年シーズンのテクニカルパートナーとして参画します。
デロイト トーマツは当社がアスリート支援、スポーツビジネス支援の領域で有するデータアナリティクスの知見・アセットを活用したテクニカルサポートを提供するほか、レースデータ、車両・エンジンデータ、ドライバーのフィジカルデータに係る各種走行データの分析結果をさらに高度化・深化することでコネクテッドサービスや自動運転技術などモビリティサービスへの応用を検討します。
また、デロイト トーマツ グループが開発した法人向け安全運転診断スマートフォンアプリ「D-rive GOⓇ」※を選手が実際に活用し、診断結果に基づきレーシングドライバーの視点で安全運転につながる運転技術のアドバイスを行うなど交通安全啓発の取り組みにおけるコラボレーションなども展開します。
加えて、デロイト トーマツ グループがグループCEOのもと取り組む「Climate Sustainabilityイニシアチブ」とも連携し、グリーンでありながらも、食料とトレードオフの関係にもあるバイオ燃料を如何に無駄なく効率的に活用するか、またEV化なども含めた可能性の検討も含めて、モータースポーツという極限の世界における知見をモビリティ全般のカーボンニュートラルに活用するための取り組みも進めます。
デロイト トーマツ グループは、今回のスポンサードをはじめ、競技参加や観戦体験を通じた個々人の心身の充実、地域社会の振興・活性化といったスポーツによる価値を高めることで、自らのAspiration Goalに掲げるWell-being社会の実現に貢献します。
※安全運転診断スマートフォンアプリ「D-rive GOⓇ」について
D-rive GOⓇ(ディーライブゴー)は、スマートフォンのGPSと加速度センサーが感知した運転データを、クラウド上で独自のアルゴリズムを用いて解析し安全運転診断をするテレマティクスサービスと連携した法人向けるスマートフォンアプリです。運転スコアやランキング等の機能により安全運転をサポートします。詳しくは以下URLをご覧ください。
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/deloitte-analytics/solutions/d-rivego.html