レース情報/スケジュール RACE INFORMATION

2023 SUPER GT GT500 CLASS

塚越 広大/松下 信治 #17

ROUNDRound5 鈴鹿サーキット   Result : 4位(Rank6位)

2023年8月27日(日)    天候 : 晴れ    コースコンディション : ドライ

Round5 鈴鹿サーキット決勝

<予選 8月26日 公式予選 天候:Q1晴れ/Q2晴れ | コース:ドライ>

真夏の2大会の後半戦となる2023 AUTOBACS SUPER GT第5戦『SUZUKA GT 450km RACE』が鈴鹿サーキットで行われた。

8月26日(土)に行われた練習走行では予定されていたセット確認を行っていくも、なかなかドライバーから安心できるコメントを引き出すことができない。500クラス占有走行では4番タイムとなるが、予選に向けて不安が残るものとなった。

Q1は今回も塚越が担当する。大接戦の中、見事6番手タイムでQ1を突破しQ2に繋ぐ。Q2は松下が担当し4番手タイムとなったが他車のペナルティがあり、予選結果は今シーズン最上位となる3位となった。

<決勝 8月27日 天候:晴れ | コース:ドライ>

27日(日)も朝から強い日差しが降り注ぎ、サーキットは気温も熱気も上がる。

定刻からフォーメーションラップがスタートし、77周450Kmのレースが幕を開ける。スタートドライバーは松下。オープニングラップはポジションを守り3番手で通過する。8周目頃には後続との差を広げていた矢先、11周目に300クラスマシンにアクシデントが発生しチームはすぐに無線でピットインを指示するも、タイミングが間に合わずピットレーンに入ることが出来ずFCYが宣言される。前を走る#16がピットインした為、Astemo NSX-GTは2番手でリスタートをきる。17周目、後続の#38とは約10秒の差を広げる。前を走る#23に劣らないペースで周回を重ねるもパスはできない。27周目に1回目のピットインを行いドライバー交代、給油、タイヤ交換のフルサービスを終えコースに戻り、全車が1回目のピットインを完了した時点で7番手となる。35周目シケインで#3をパスし6番手となるも、なかなか良い流れを掴むことができず、500クラスとしては早めの42周目に2回目のピットインを行い13番手でコースに戻る。6番手で走行中の49周目に再びFCY宣言が出され、翌周FCYが解除されると前を走るライバル勢も2回目のピットインを行っていく。4番手を走るAstemo NSX-GTは54周目に#39を追いつつ#38に追われるという息を飲む時間が進む。58周目に3番手争いをする4台が連なるなか、300クラスと接触がありその隙に#14にパスされてしまい。5番手に後退する。幸いマシンに大きな損傷はなかったが、そのまま5位でチェッカーフラッグを受けた。レース後、他車のペナルティがありAstemo NSX-GTは正式結果4位となった。

金石監督

フリー走行では色々セットを試しましたがアンダーステアを改善する事が出来ずに最後の専有では一応4番手のタイムを記録しましたが少し不安の残るフリー走行でした。

Q1は広大にいってもらい6位で通過してくれ、広大から得た情報をもとにセットを調整してQ2をノブにいってもらいました。バランスも良くなりアタックを決めてくれて4位となりましたが他車のペナルティもあり結果3位となりました。

決勝レースの前のウォームアップ走行ではフロントのグリップ不足を両ドライバーが訴えていたので出来る限りの改善策を取り決勝レースに挑みました。

スタートドライバーはノブにいってもらい良いペースで走っていたのですが、後半にタイヤの磨耗が厳しい状況になり27周にピットイン、ドライバーは広大に交代しハードタイヤに交換して2スティント目に突入しました。作戦ではこのスティントは延ばすつもりでしたが、途中から他車に引っかかり自分のペースで走れない状況を打破する為最後のピットを早目に変更しました。全車が最後のピットインを終えた時には4位となりそこから追い上げを試みるも途中アクシデントもあり結果5位でチェッカーを受けました。(その後他車のペナルティもあり4位に繰り上がり)

優勝を目指して鈴鹿に入ったので不満の残るレースとなりました。残り3戦となりましたがシリーズタイトル獲得目指してまだまだ頑張りますので皆さん引き続き応援宜しくお願い致します。

 

塚越広大

終盤に向けてここでポイントを稼ぎたいなという思いでレースウィークに臨みました。

予選に関してはQ1を担当し6番手でQ2に繋げることができ、最終的には3番手というリザルトを得られ良いポジションからレースを進められるのかなという期待がありました。決勝レースでは序盤は良い流れでしたが、ピットインのタイミングだったりで他車の後ろを走る中でパフォーマンスが上手く引き出せない状況だったのでそこで大きくロスしてしまい、最終的に全車がピットに入ったときにポジションを落とす形となってしまいました。300クラスと接触してしまった際に少しコースアウトしてしまいポジションを一つ落としてしまいました。少なくても表彰台に立つべくレースをしなくてはいけなかったので、悔しいイベントとなってしまいました。次戦菅生は燃リスがつきますが、車の調子を引き出すことができれば関係なくトップは狙えると思いますので、チャンピオン争いに加われるよう残り3戦でしっかりポイントを稼ぎたいと思います。

 

松下信治

予選ではNSXが速いとは思っていたのですが、案の定NSXとの勝負だったと思います。ウェイトの違いがあるにしても、あと少し前に行けたら良かったなと悔しい思いです。

決勝では最初すごく良いペースで走っていて、スティント配分をどうするかはチームに任せていましたが27周まで引っ張って、その後半のペースがあまり良くなく結果的には引っ張らず23号車と同じタイミングでアクションを起こしていたら、、、と反省点があります。でもチームは状況を見ながらベストを尽くしてくれたと思います。後半スティントは塚越選手に走って頂いて表彰台が見えていただけに悔しいですが、次回菅生では勝たないとチャンピオンシップは厳しくなると思うので、集中して頑張りたいと思います。