レース情報/スケジュール RACE INFORMATION

2013 SUPER GT GT500 CLASS

金石年弘/塚越広大 #17

ROUND1 岡山国際サーキット   Result : 2位

2013年4月7日(日)    天候 : 晴れ    コースコンディション : ドライ

Round 1 岡山国際サーキット決勝結果

2013年4月6日(土)  予選

会場:岡山国際サーキット(3.703km)

天候:雨   気温:13℃(14:00時点)

路面温度:15℃(14:00時点)

コースコンディション:ウエット

 

岡山国際サーキットで2013年SUPER GTシリーズがついに開幕した。

今シーズンは絶対にチャンピオンを獲る!とKEIHIN REAL RACINGのドライバー、スタッフ全員がそれぞれ強い想いをもち  サーキット入りした。

 

今シーズンの予選はノックアウト方式が全戦で採用され、Q1で上位8台に入ったマシンがQ2に進出する事ができ、

Q2の結果でスターティンググリッドが決定する。

 

土曜日は朝から雨が降り、午前中のフリー走行からウェットコンディションとなった。

午後に公式予選が開始される頃には暴風雨となり、横殴りの雨の中予選が行われた。GT300クラスのセッション中から度々赤旗中断となり、その後に行われるGT500クラスの予選も波乱の展開となる事が予想された。

Q1は金石が担当した。多少は雨脚が弱くなったものの依然コンディションが悪い中、金石は果敢にアタックを重ねる。

金石は1:36.640で5番手タイムを出し、見事Q2進出となった。

その後も雨、風共に弱まる事はなくQ2は中止となり、Q1の結果が公式予選結果となり、KEIHIN HSV-010は5番グリッドから決勝レースをスタートする事となった。

 

 

2013年4月7日(日) 決勝

天候:曇りのち晴れ

気温:8℃(15:00時点)  路面温度:18℃(15:00時点)

コースコンディション:ドライときどきセミウエット

観客:1万6000人(主催者発表)

周回数:81周

 

決勝日は朝から時折晴れ間も見えるものの、天気は曇り。いつ雨が降ってきてもおかしくないような天候となった。

決勝レースが開始される午後2時の時点で気温11℃、路面温度21℃というコンディションとなった。スタートドライバーは金石。フォーメーションラップ開始直後、#32がコースアウトしてしまった為、隊列を整える為2周のフォーメーションラップが行われ、予定周回数より1周少ない81周の決勝レースがスタートした。

金石は落ち着いてスタートを決め#24をオーバーテイクし、さらに1コーナーで19号車もオーバーテイク。オープニングラップでポジションを2つあげ3位に浮上する。金石はその後も安定したペースで走行し、5周目に#32をパスし2位となる。7周目には01’24.168をだし、ベストラップを更新する。ここでトップ#23との差は3.7秒。金石は周回を重ねる毎にトップに近づいていき10周目には2.1秒差まで縮める。一方、背後では#100と#18に追われる展開となるが、そこはベテラン金石がうまくかわしていく。

35周目頃から他車がピットインしていくなか、金石はタイヤが厳しくなってきても粘りの走りをみせる。

41周目にピットインし、塚越に交代する。タイヤ交換、給油をし34.1秒でミスなくピット作業を終え、8位でコースに復帰する。

全車のピットインが終わった48周目時点でのポジションは4位。硬めのタイヤを選択したKEIHIN HSV-010は、タイヤが温まるまでに時間がかかり#18、#100に先行を許してしまう事となる。しかし塚越はここから落ち着いた走りで追い上げを図る。周回毎に前車との距離を縮め、65周目には3台の息を飲む接近戦となる。何度もチャンスが訪れるもなかなかオーバーテイクに至らなかったが、68周目に#18がスピンしKEIHIN HSV-010は3位に浮上する。

目の前を走る#100、さらにトップを走る#23を追う展開となり、77周目にダブルヘアピンで#100が#23を捕らえたところをすかさず塚越もオーバーテイク。2位にポジションを上げる。塚越は最後まで果敢な攻めの走りをするも惜しくもオーバーテイクする事ができず、2位でチェッカーフラッグを受けた。

 

開幕戦で2位を獲得できた事はとても意味のある事ですが、優勝も目前だっただけに悔しさが残ります。しかし、KEIHIN HSV-010のポテンシャルの高さを再確認することができました。

次戦富士はウェイトも積み不利な状況でもありますが、優勝目指して戦いますので応援宜しくお願いします。

 

ポイントランキング:2位

 

【コメント】

 

<金石勝智 監督>

土曜日のフリー走行では車の調子も悪く、今週末は大変かな・・・と思ったのですが、予選ではタイヤのチョイスを上手く合わせる事ができ、車のバランスも調子が良くなり、ブリヂストン勢トップの5番手で予選を終える事ができました。

日曜日に行われた決勝レースは序盤年弘選手が順位を上げて2位を走行し、広大選手に交代してからは少しタイヤの温まりが悪く、他車に先行を許してしまいました。周回を重ねるうちに追いつき、最終的にはトップを走る100号車が目の前という状況でしたが、残念ながら抜く事ができませんでした。2位表彰台という成績ながら、優勝も可能だっただけに悔しさばかりが残ります。

次戦はSCのホームコースの富士戦となりますが、そこで優勝しランキングトップを狙いますので、今後とも応援宜しくお願いします。

 

<塚越広大>

予選はQ1で年弘さんが5番手タイムを出してくれ、Q2は雨で中止となってしまい、結果5番手スタートとなりました。ブリヂストン勢ではトップでしたし、非常にいいポジションからのスタートになったと思います。

決勝は晴れで走る事ができ、前半は年弘さんがポジションを上げ2番手となり、車の調子も良いとの事で、作戦より引っ張ってくれ周回数の半分くらいで交代しました。

後半にむけ僕らが選んだタイヤが結構ハード方向のタイヤだったので、アウトラップからタイヤが温まるまで時間がかかってしまい、その間に何台かのマシンに先行を許してしまいました。そこから追い上げていく状況の中で、順調にポジションを上げていけましたし非常に良いレースをできたと思います。最後はホンダ同士の戦いとなり、トップの車が結構予測できない動きをしており、普通に戦えばまた違った結果になったと思いますが、ホンダ同士で接触は絶対に避けなければならなかったので、あの状況で出来る限りの事をして2位という結果でした。シーズンを終えたときに「ここで我慢したのが良かった」と思える結果になるよう、まずは次戦の富士も頑張っていきます。

 

<金石年弘>

雨が吹き荒れる中予選が行われ、Q1は5番で終えました。他のタイヤメーカーのチームが速かったのですが、ブリヂストン勢の中ではトップを獲れたというのはチームとしても良かったです。

決勝は5番手スタートでしたが、僕のスティントの時に結構ペースも良く2番手に上がれました。後半は広大にバトンを渡してあとは見守るだけとなり、最終的に接近した状態で2位で終え悔しさが残りますが、シーズンを考えるといいスタートが切れたかなと思います。

次の目標はなるべく早い段階で優勝できるように頑張ります。

 

 

<大神エンジニア>

開幕戦岡山の予選は激しく雨が降る中行われました。午前中に行われた練習走行では、予選用のウェットタイヤを温存しなければいけなかった関係で思うようなタイムが出ない中セットアップを進めていき、予選に挑みました。予選では幸い車のバランス等も大きな問題はなく、年弘選手の落ち着いたアタックの結果ブリヂストン勢トップの5番手でQ1を終える事ができました。Q2にむけてポジションアップできる算段はあったのですが、雨が強くなってきてQ2は中止となってしまいQ1の順位の5番グリッドから決勝レースを戦うこととなりました。

決勝レースの1stスティントは年弘選手が柔らか目のタイヤで、しっかりタイヤをもたせながらポジションアップしてくれ2番手でレースを折り返す事となりました。

2ndスティントの広大選手ですが、今回持ち込んでいたタイヤが他チームと比較して若干硬めのタイヤだったという事もあり、アウトラップを出てからウォームアップに少し時間がかかり一時順位を落としてしまいました。しかしその後はペースがすごく良く、前を走る車をどんどんオーバーテイクしてくれました。最終的に100号車には追い付きましたが抜く事ができず、2番手でレースを終えました。

事前の合同テストで非常に良い結果が出ていたので開幕戦は優勝したかったところですが、残念ながら2番手となってしまいました。この分は次戦の富士でしっかり取り戻して、シーズンを優位に運んでいきたいと思います。応援宜しくお願いします。