レース情報/スケジュール RACE INFORMATION

2013 SUPER FORMULA

#10 塚越広大

ROUND3 富士スピードウェイ   Result : 9位

2013年7月14日(日)    天候 : 晴れ    コースコンディション : ドライ

Round 3 富士スピードウェイ決勝結果

2013年7月14日(日)
会場:富士スピードウェイ(4.563km)  
天候:曇り、ときどき晴れ
気温:31℃(14:00時点)  路面温度:40℃(14:00時点)  
決勝レース:55周(250.965km)
コースコンディション:ドライ  
観客:1万5700人(主催者発表)

 

決勝結果  9位


前戦オートポリスから約1ケ月半のインターバルを置いて開催され、例年より早い梅雨明けの発表の後に行われたSUPER FORMULA 第3戦。

富士スピードウェイは土日共に蒸し暑く、時折強い日差しが降り注いだ。

 

13日(土)に行われた公式予選は、今回もノックアウト方式が採用された。

1時50分にQ1がスタートし、塚越は1’25.680でQ2進出を果たす。一方中山は1’26.057で16番手タイムとなりQ1敗退となった。

10分間のインターバルの後Q2が開催された。Q2を争う14台全てが1秒以内のギャップという状況の中、塚越はQ2突破に僅か及ばず予選結果は11番手となった。

 

決勝レースは午後2時15分にフォーメーションラップが開始された、1周のフォーメーションラップの後55周のレースがスタートした。

スタートから激しいバトルとなり塚越12番手、中山16番手となる。また、スタート直後に発生したアクシデントによってセーフティーカーが入り、4周目までセーフティーカーランとなる。その間に#20がピットインした為、5周目に再スタートが切られた時点で塚越11番手、中山15番手となった。

その後#19にドライビングスルーペナルティが科せられ、また、#7をオーバーテイクし  7周目に塚越は9番手となる。その後、前を走る#31を捕らえ塚越のほうがペースは良いもののオーバーテイクには至らず、作戦を変更し早めのピットインを決行する。14周目にピットインしタイヤ交換、給油を済ませコースに17番手で戻る。

一方中山は、なかなかペースが上がらず15番手を走行する。

 

ピットアウト後、塚越は良いペースで周回を重ね、前を走る#32を捕らえ20周目にオーバーテイクするも、その際に追突されてしまう。幸い大きな損傷はなくその後も果敢に走行する。

 

中山は29周目にピットインしタイヤ交換、給油を済ませコースに戻ろうとするも、エンジンがかからずタイムロスしてしまう。17番手でコースに復帰し、38周目に1’28.220でベストタイムを更新するもマシントラブルが発生し42週目で無念のリタイヤとなった。

全車がピットストップを終えた35周目の時点で塚越は10番手を走行する。46周目にベストタイム1’27.899を出し周回を重ね、残り2周で#20にトラブルが発生し9位でチェッカーフラッグを受けた。

 

<ポイントランキング>

 

塚越広大   10位

 

 

 

<金石勝智 監督>

オートポリスで2台入賞し良い雰囲気で今大会に入れたのですが、思うようにセットが合わせられず苦戦してしまいました。

11号車の中山はQ1で落ちてしまい、10号車塚越はQ2敗退となってしまったのですが0.016秒の差で落ちてしまったので、この僅かな差を今後改善することによって前に進める手応えは確認できました。

決勝レースでは中山はうまくペースを上げることができず、特にストレートが伸びないという問題があり思うようにレースを進められず、最終的にはギヤのトラブルでリタイヤとなりました。

塚越においては、良いペースで走れていたので勝負をかけ早めのピットインで後半に巻き返しを図りましたが、前を走る32号車を抜くときに後ろから追突されてしまい、ギヤがシフトダウンしにくい状況になってしまいました。その影響もありペースを上げられず、結果9位となりました。

良い結果が残せそうで残せないレースが続いているので悔しいのですが、レースを通しまた新たな発見ができたりという事もありました。次戦もてぎはホンダの御膝元でもありますので2台揃って頑張りたいと思います。皆さん応援宜しくお願いします。

 

<塚越広大>

予選は、Q1は無事突破できたのですが、Q2は僅差で上には進めませんでした。一刻も早くQ3に進み、もっと前のポジションを獲得する事が大切だと思っています。決勝に向けてもマシンの状況は良くなっているとは思いますが、現時点では差が詰まっているという段階で上位を走る車とはまだまだ差があります。今回の富士でいろいろトライした事がプラスになると思うので、次戦もてぎに繋げられるように頑張りたいと思います。

 

<大神エンジニア>

今大会は、前回のオートポリスで起きた問題点を修正するのに大きくセッティングを変えて車を持ち込みました。その状態がすごく良かった様で、練習走行での中古タイヤでのタイムの出かたはとても良く、ニュータイヤのグリップと車のセッティングが合わずタイムが伸びなかったのですが、すごく良い手応えを掴んで予選に臨むことになりました。練習走行での問題点を修正して予選に臨みましたが、それなりに路温は高かったのですがタイヤをうまく発動させることができず、タイムを出すのに1周余分に周回がかかってしまいました。結果的にもう1アタックできていたらタイムが出ていたかなという反省もあるのですが、ガソリンをギリギリしか入れていなかったのでもう1アタックはトライできずにQ2敗退となってしまいました。

走りだしから中古タイヤでのフィーリングはすごく良かったので決勝レースにむけて期待が高まりましたが、レース前半では他車に引っかかってしまいペースを抑えられてる感じがあったのでピットインを早めにする作戦をとりました。ピット作業で若干ミスがあり思ったポジションに車を出せず、更に、戻ったポジションで前に居た車を抜く際に接触がありパドルシフトのシステムにトラブルが発生してそれから先も思ったようなペースで走れず、結果的には9番手で終わってしまいました。結果には繋がりませんでしたが、ドライバーもエンジニアも車には手応えを感じていますので、今回起きた問題点を修正して次のもてぎこそは結果に繋げたいと思っています。