ROUND2 富士スピードウェイ Result : DNF
2014年5月4日(日) 天候 : 晴れ コースコンディション : ドライ
Round 2 富士スピードウェイ決勝結果
2014年5月4日(日)
会場:富士スピードウェイ(4.563km)
天候:晴れ
気温:20℃(14:00時点) 路面温度:32℃(14:00時点)
コースコンディション:ドライ
観客:5万7200人(主催者発表)
周回数:110周
大型連休に開催され、毎年恒例となっているSUPER GT第2戦 富士スピードウェイ大会。今年は天候にも恵まれ、予選日・決勝日共に晴天で温かい気候のなか開催された。
連休ということもあり、また新しいマシンでの戦いを一目見ようと、サーキットには例年以上のファンの方々が集まり、この土日で89,400人(主催者発表)が来場された。
5月3日(土)は午前中に公式練習が行われ、およそ2時間の走行時間の中でマシンの状況を確認し、予選・決勝にむけてポテンシャルを高めていった。
公式予選は14時からGT300クラスの走行が開始され、14時15分にGT500クラスの予選がスタートした。予選方式は今回もノックアウト方式となり、Q1の上位8台がQ2進出となる。今回は塚越がQ1を担当した。予選が開始され、残り8分をきった頃にコースインし、塚越はQ2進出を果たすべく集中しアタックするも1’31.061で12番手タイムとなり、悔しさの残るQ1敗退となった。
4日(日)も朝から太陽が輝き、絶好のレース日和となった。世界遺産の富士山に見守られながら8時30分よりフリー走行が開始された。長丁場の決勝レースにむけて、マシンをセッティングしていき、決勝レースにむけ士気を高めていった。
14時より1周のウォームアップラップが開始され、その後1周のフォーメーションラップの後スタートがきられた。
スタートドライバーは塚越。500Kmの長丁場のレースは何が起こるかわからない。12番手から攻めの戦いをしたかったが、1周目でマシントラブルが発生してしまい緊急ピットインを強いられてしまう。スタッフが修復を試み懸命な作業を行うもトラブルが解消されることはなく、悔しいリタイヤとなった。
今大会で発散しきれなかった両ドライバーのパワーは、次戦オートポリスでぜったいに爆発させてもらいます。
ファン皆様のたくさんのご声援も大きな力となります。変わらぬご声援を頂けますようお願い致します。
金石勝智監督
今大会にむけ、前戦岡山から大幅にマシンのセッティングを変更して持ち込みました。その結果、岡山で問題になっていたような症状は結構改善され、良い方向性が見つかってきた感じで予選に挑みました。朝の練習走行は良かったのですが、予選に対してのセッティングが少し違う方向にいってしまい、結果12位という事になりました。
日曜日の決勝にむけていろいろセット変更をし、朝のフリー走行や決勝レース前の8分間走では「車の調子は良くなった」というドライバーのコメントをもらえており、決勝レースは期待していました。しかし決勝レーススタート直後にトラブルが発生してしまい、2周目でピットに入ることとなり、トラブルを解消する事ができずそのままリタイヤとなりました。
セッティング自体は良い方向性が見えてきたので、次戦オートポリスでは、今回のなんともいえない気持ちの悔しさを結果で返したいと思います。応援宜しくお願い致します。
大神エンジニア
今回のイベントに向け、前回の岡山からサスペンションの問題点を洗い出して、大きく方向性を変えたセットアップで臨みました。セッティングを変更した部分が走り出しからうまく機能してくれて、車の仕上がりはだいぶ良くなってきていました。しかし、他メーカーの車に対してはパフォーマンスが足りず、予選は12番手という形になりました。
決勝レースはレース距離が500Kmと長いのと、車のセットアップもそこまで悪くないだろうという部分で追い上げを図りたかったのですが、朝のフリー走行で抱えていたトラブルが解消しきれず、決勝レースはリタイヤとなってしまいました。
まずはリタイヤした原因を究明し、次戦を問題なく戦えるようにする事が先決かなと思っています。来週は菅生でもテストがありますので、そこでさらに車のセットアップは煮詰めていき、次のオートポリスで良い結果が残せるように頑張っていきたいと思います。