レース情報/スケジュール RACE INFORMATION

2015 SUPER GT GT500 CLASS

塚越広大/武藤英紀 #17

ROUND2 富士スピードウェイ   Result : 4位

2015年5月3日(日)    天候 : 晴れ    コースコンディション : ドライ

Round 2 富士スピードウェイ決勝結果

2015年5月3日(日)

会場:富士スピードウェイ(4.563km)

天候:晴れ

気温:25℃(14:00時点)    路面温度:39℃(14:00時点)

コースコンディション:ドライ

観客:5万8000人(主催者発表)

 

毎年、大型連休に開催される2015 オートバックス SUPER GT第2戦「FUJI GT 500km Race」が5月2、3日に富士スピードウェイで開催された。

両日ともに晴天に恵まれ2日間での観客動員数は91,500人と、多くのファンの方々がサーキットに駆けつけた。

 

 

5月2日(土)に行われた公式予選はQ1を塚越が担当。午後2時41分より20分間のGT500クラスのQ1がスタートした。残り7分をきったところでKEIHIN NSX CONCEPT-GTはコースインする。タイヤを十分に温め塚越はアタックし1’28.769で4番手タイムをマークし見事Q2に進出した。インターバルをおき3時26分よりGT500クラスのQ2がスタートし、残り時間7分のところで武藤はコースインした。渾身のアタックで1’28.672を出し、HONDA勢トップとなる6番グリッドを獲得した。

 

決勝が行われる5月3日(日)も朝から燦々と日差しが降り注ぎ、気温もグングン上昇し決勝レースがスタートする14時には気温25度となった。

14時15分よりパレードランがスタートし、その後にフォーメーションラップを1周終え、500Kmの長丁場なレースがスタートした。

スタートドライバーは塚越。オープニングラップでポジションを一つ落としてしまい7位となるが3周目に#24をパスし6位にポジションを戻す。その後8周目に前を走っていた#38がピットインした為5位となる。300クラスのコースアウトにより10周目にSCが入ることとなる。16周目に再スタートがきられ塚越の戦闘モードに拍車をかける。前を走る#39に18周目Aコーナーでアウトから仕掛けるが惜しくもパスには至らない。周回を重ねながら塚越はタイミングを図る。22周目、またしてもAコーナーで#39のインをつき4番手にポジションを上げる。その後も塚越は良いペースで周回を重ねていき41周目にピットイン、武藤にドライバー交代、迅速なピット作業の後4位でコースに復帰する。武藤も安定したタイムで周回を重ね、前を走る#36との差を縮めようとプッシュする。ポジションをキープしたまま81周目に再びピットイン。塚越にドライバー交代し、給油、タイヤ交換をミスなく行い4位でコースに戻る。塚越もプッシュし続けるがマシントラブルが発生してしまいなかなかペースを上げられない中、残り10周となる100周目の時点で後ろを走る#39との差は8秒となる。しかし塚越は残り10周も集中力を切らすことなく4位を守りきりチェッカーフラッグを受けた。

KEIHIN NSX CONCEPT-GTは見事ポイントを獲得、ドライバーランキングは8位となっている。

 

表彰台は逃したものの、確かな手ごたえを掴んだ今大会。良い流れでタイ大会に挑み、タイでは大勢のケーヒン大応援団のもと表彰台に上りたいと思っています。

応援宜しくお願いします。

 

 

金石監督

フリー走行では車の足回りのセッティングをいろいろ変え、良さそうなセッティングが見つかったのでその流れで予選に挑みました。Q1は広大が行ってくれ4番手、Q2は英紀が頑張り6番手となりました。6番手でしたがトップとまだまだ差があったので、決勝にむけ車のベースセットを見直すこととなりました。

決勝ではスタートを広大に担当してもらい、うちの車もペースは良かったのですが、前の2台のGT-Rのペースが良すぎたのでなかなかそこには追いつけませんでした。ただ、3位争いには食い込めていて、2スティント目を担当した英紀が前を走る36号車とつかず離れずで頑張ってくれましたが、最後のスティントでマシンの不具合も出てしまい後ろの車に迫られるという展開になってしまいました。最終的にはトラブルを抱えながらも広大が踏ん張ってくれ4位のポジションを死守することができました。

表彰台を獲得した3台と比べるとかなり負けてしまっている部分が多いので、タイに向けてはもう一度いろいろな事を見直し頑張りたいと思いますので、応援宜しくお願いします。

 

 

塚越広大

富士大会に関しては、僕自身、過去に悪いイメージしかなく今年こそは良い結果で終わらせたいという想いがありました。

予選ではQ1を担当し4番手で通過する事ができ、無事に武藤さんにバトンを渡すことができました。決勝は6番手スタートでしたが、交代までにポジションを4番手まで上げることができ、武藤さんもすごく良いペースで走ってくれ、チームもミスなく作業を行ってくれて、ずっと4番手を走ることができました。最後のスティントで僕が走っているときにハイブリッドのトラブルが出てしまったりしてペースを上げることが出来ず、後ろから39号車が近づいてきていたのですが何とか抑えて4番手でフィニッシュすることができました。

表彰台には乗りたかった大会でしたが、現状としてはベストの結果だったと思います。今回、ドライバーもチームもミスなく出来たレースだと思うので、こういうレースを毎回毎回積み重ねてチャンスが来たときにちゃんと掴めるようにしていくことが大切だと思います。

次戦はタイ大会で、ケーヒン大応援団も来てくれると思うので、表彰台目指して頑張ります。

 

 

武藤英紀

富士スピードウェイで行われた合同テストで手応えを感じていたので、自信を持ってレースウィークを迎える事ができました。

予選はQ2を担当し順位は6位でしたが、現状自分が持っているポテンシャルを出し切る事ができたのでまずまずだったと思っています。しかし、マシンの限界は引き出せていないのであともう一歩でしたね。広大がQ1を4位で通過してくれたのに順位を下げてしまったし…。決勝は、チームもドライバーもミスなく完璧に近いレースができたと思っています。出しきった4位なのでスッキリはしていますが、前とのギャップを考えるとまだまだだと感じています。次戦までにやれることは何でもやり、優勝争いができるよう準備をしていきます。走るたびに自信を得ているので、もっと頑張ります!!

 

大神エンジニア

土曜日の練習走行では、シーズンオフのテストや開幕戦の岡山の結果を元にSetup Itemを検討して持ち込みました。結果的にいい状態のSetupを見つけることは出来ましたが、セクター3でのバランスをベストな状態にする事が出来ずに、予選結果は6番手となりました。

決勝レース中は、ドライビング・戦略・ピットワークなど、ミス無く順調に進みましたが、途中でブレーキやハイブリッドシステムに多少の問題が発生し、追い上げはかなわず4番手となりました。

NSX勢の中では予選・決勝とも最上位を得ることが出来ましたが、ライバルとは大きな差があり、さらにSetupを煮詰めていく必要があると感じています。

これからも応援をよろしくお願いいたします。